1. TOP
  2. >
  3. サービス
  4. >
  5. AWS導入サポート

AWS導入サポート

AWS導入サポートサービスでは、AWSを導入したいすべてのお客様を導入から構築・検証まで支援します。既存のシステムをAWSに移行する場合、移行先であるAWSと既存システム双方の特性を考慮して設計・構築をする必要があります。また、AWSは数多くのサービスを提供しており、新サービスのリリースも頻繁に実施されるため、AWSを使いこなすには幅広い知識と経験が求められます。TOKAIコミュニケーションズは多数のAWS構築実績を有しており、そのノウハウを活かしてお客様をサポートします。

要件のヒアリング内容に基づき、お客様の課題を解決するための要件定義書の作成、設計書の作成、事前検証・負荷検証、試験報告書のご提出、システム移行サポートなど、幅広く対応します。

AWS導入の課題と解決策

課題

  • AWSのメリットを最大限に活用したい
  • オンプレミスと同等以上のセキュリティを確保したい
  • 導入前にコストを試算したい

TOKAIコミュニケーションズがお客様のお悩みを解決します

解決策

APNパートナーとして豊富なノウハウを提供

AWSのメリットを生かす設計・構築はもちろんのこと、データ移行時間の短縮や、ネットワーク経路、期間など、移行についてもお任せください。運用設計も対応します。

オンプレミスと同等の強固なセキュリティを実現

AWS プレミアティアサービスパートナーとして培った知識を活かし、セキュリティ機能やサービスを組み合わせて、オンプレミスと同等の強固なセキュリティを実現します。

具体的なコストシミュレーションが可能

AWSの導入経験をもとに、発生するコストをしっかりとシミュレーションし、お客様に最適な構成をご提案します。


サービスの特長

01検討段階から構築・移行・運用フェーズまで幅広く対応

AWSを導入するための要件定義フェーズから構築後の運用までワンストップで支援します。また、クラウドのメリットである可用性や拡張性を生かしつつ、サーバレス設計などによりクラウドネイティブなアプリケーションの設計・構築にも対応します。

02強固なセキュリティ実現する技術力とスムーズなプロジェクト進行

これまで培った豊富な構築実績をもとに、AWSを利用するメリットを最大限発揮しつつお客様のセキュリティ要件を満たすシステムの設計・構築を円滑なプロジェクト進行のもとで実現します。

03AWS プレミアティアサービスパートナーとしての豊富な実績

当社はAPN(AWS Partner Network)において、AWS設計・構築、導入の実績を評価され、AWS プレミアティアサービスパートナーに認定されています。


AWS導入のポイント

素早く、必要な分だけ、コンピュータリソースを確保する(リソースの最適化を図る)ことができるクラウドサービスですが、クラウドを利用するためにはさまざまな事項を検討する必要があります。ここでは、AWSを利用する際に注意すべき点や導入時のポイントについてご紹介します。
当社ではクラウド導入時のポイントについて、お客様に詳細なヒアリングを行い、お客様の理解が深まるようご説明させていただき、そのうえでお客様に最適なAWS環境の導入を行います。
1. セキュリティ

「クラウドは使ってみたいが、情報漏えいなどのセキュリティリスクが不安」と考える方も多いのが現状です。
しかし、AWSで提供されているセキュリティ関連の機能やサービスを組み合わせてクラウド環境を構築することで、オンプレミス環境と同等の強固なセキュリティを実現することが可能です。
その際、従来のセキュリティ関連技術に加えてAWSに特化したセキュリティ技術の理解、知識が必要になります。当社ではAWS プレミアティアサービスパートナーとして培った知識・ノウハウを活かし、セキュリティ面においてもしっかりとお客様をサポートいたします。

2. コストシミュレーション

AWSを利用するメリットとして、初期投資なしで資産を購入することなく、最小限のコストでシステム構築できることがあげられます。しかし、導入前の段階で実際にAWS上でシステムが稼働した場合の金額を正確に予測することは難しく、コスト試算ができないためにAWSの利用を躊躇されるケースも多くあります。
当社では、豊富なAWS導入経験をもとに、発生するコストをしっかりとシミュレーションし、設計段階から支援します。

3. ネットワーク

クラウドへの接続経路は、インターネット、ハードウェアVPN、閉域網など、利用用途によって色々な接続方式が考えられます。快適なクラウド利用の第一歩は、最適な接続ネットワークを選択することから始まります。特に、基幹系システムなどミッションクリティカルなシステムをAWSに移行して社内から利用する場合には、プライベートネットワークでの接続が必須となります。当社では、閉域網(AWS Direct Connect)およびVPNを利用した多くの接続実績があり、お客様に最適な接続パターンをご提案します。

4. ライセンス

「現在オンプレミス環境で使用しているソフトウェアのライセンスをそのままAWSで利用可能か?」といったご質問を多くいただきます。ライセンスについては、大きく2つのパターンがあります。

① お客様にて保有しているライセンスをAWS上に持ち込む場合

② AWSでライセンス付きのものを使用する場合

①の場合は、AWS(Amazon EC2)にライセンスが対応しているかを確認する必要があるため、ライセンス提供元に確認していただくことをお勧めします。

5. データ移行

AWS利用において、データ移行は大きなポイントになります。数百ギガバイトから数テラバイトのデータをAWSに移行する場合、移行方法、ネットワーク経路、期間など事項を検討する必要があります。当社では、AWSへのデータ移行を短縮することを目的としたクラウド回線一時利用サービスなどもご提供しており、お客様のAWSへのスムーズな移行を支援します。

5. 運用設計

AWSへシステムを移行することにより、従来の運用からAWSに合わせた運用への変更が必要となる場合があります。例えば、オートスケーリングによりサーバが自動で増減するようなシステムを新たに構築する場合、監視と検知後のオペレーションを見直す必要がでてきます。また、障害対応についてもパブリッククラウドの特性を理解したうえで実施していくことが必要です。
当社では、AWS導入サポートをする際に運用設計についても行い、運用が定着するまで支援します。

導入実績30社以上。ぜひお気軽にご相談ください。

クラウドエースが選ばれる理由

1. Google Cloudの
豊富な導入実績

  • Google Cloudの導入・開発・トレーニング実績は1,000社以上(グループ全体)

  • クラウドの導入設計や生成AI活用、開発、運用・保守までをワンストップで提供

  • 製造、小売、情報通信、ゲームなどあらゆる業界に対応

2. 受賞・認定多数!
圧倒的な技術力

  • 優れた実績を収めたパートナー企業を選出する「Google Cloud Partner of the Year」を通算7回受賞

  • Google Cloud認定資格取得数100以上 ※2025年1月時点

  • Cloud Partner Top Engineer 2025で16名の社員が選出

3. 的確なサポート対応で
高い顧客満足度を実現

  • ご契約いただいたお客様へは、弊社エンジニアによる技術サポートを提供

  • テクニカルサポートの顧客満足度は95%以上 ※2024年(1〜12月)

  • Google Cloud認定トレーナー数30名(国内トップクラス) ※2025年1月時点

お問い合わせはこちらから

お問い合わせソリューション名

Google Cloudへの移行支援

企業名

部署(選択)

役職(選択)

お名前

携帯電話番号(半角数字、ハイフンなし)

メールアドレス

お問い合わせ内容

プライバシーポリシーに同意して送信すると、当社が個別に設定を行う場合を除き、当社はお客様のWebブラウザのクッキーにより当社のWebサイト上におけるお客様の行動履歴と個人情報を紐付けて把握、分析します。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.