1. TOP
  2. >
  3. プライバシーポリシー

プライバシーポリシー

クラウドエース株式会社(以下「当社」といいます)は、当社のお客様のデータ保護の重要性を認識し、以下のとおり本プライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます)を規定して、お客様の個人情報(以下で定義します)の保護に関して適用される法令(以下「適用法令」といいます)に基づき、お客様の個人情報を適切に取り扱います。

1.収集する個人情報

当社は、以下のお客様の個人情報(生存する個人に関する情報であって、当該情報または当社が保有し、もしくは保有する可能性のあるその他の情報から個人を識別できるものをいいます。以下、本ポリシーにおいて同じです)を収集し、取り扱います。

  • 氏名、住所、会社名、部署名、役職、メールアドレス、電話番号

  • 商談及び取引情報

2.個人情報の利用目的

当社は、以下に記載する目的のために、お客様の個人情報を利用し、取り扱います。

  • 当社の取扱商品及びサービスの提供

  • 当社及び当社グループ会社の取扱商品及びサービスに関するご案内・営業活動

  • 当社及び当社グループ会社の最新情報や各種セミナー、展示会の連絡

  • 調査等のアンケートの依頼

  • 当社及び当社グループ会社の事業活動に関わる情報の提供

  • ウェブサイトやメールサービスのパーソナライズのため

  • 当社グループ会社の製品、サービスに関する広告配信を行うために、広告配信を行う第三者に提供するため(なお、提供はご本人様から第三者提供の同意を得た場合に限ります)

  • 当社へのお問い合わせへの対応のため

3.データ取り扱いの法的根拠

3.1 当社は、原則として本ポリシーに対するお客様の同意に基づき、お客様の個人情報を取り扱います。お客様が適用法令に従って同意を撤回したい場合は、「9. お問い合わせ先」に記載の当社の窓口を通じて当社に同意の撤回を通知することにより、いつでも手続きを行うことができます。ただし、同意の撤回は、お客様が既に当社に同意した個人情報の収集、利用、開示に影響を与えるものではありません。

3.2 お客様の同意によって個人情報の取り扱いが正当化される場合を除き、当社は、通常、適用法令に従って、(i)お客様と締結した契約の履行、(ii)当社の法的義務の遵守、及び(iii)当社または第三者の正当な利益のために、お客様の利益及び基本的権利がこれらの利益に優先しないことなどを条件として、必要に応じて個人情報を取り扱います。

3.3 当社は、その他の個人情報を収集したり、収集した個人情報をお客様に通知することなく、著しく異なる、関連性のない、または互換性のない目的のために利用したりすることはありません。

4.個人情報の提供または開示

4.1 当社は、「1. 収集する個人情報」に規定したお客様の個人情報を、「2. 個人情報の利用目的」に規定した目的のために、当社グループ会社及び以下に列挙するサービス提供者を含むがこれに限定されない第三者に提供または開示し、また、当社の管理責任のもとで当社グループ会社との間で共同して利用する場合があります。これらの第三者は、適切なデータ保護義務に従うものとし、本ポリシーに記載されたとおりにお客様の個人情報を取り扱うものとします。

4.2 当社は、法的義務に従うため、または当社の法的権利を行使するためにお客様の個人情報を開示する義務を負う場合など、法律で要求される範囲において、お客様の個人情報を提供または開示することがあります。

5.個人情報の収集源

当社は、お客様から直接、「1. 収集する個人情報」に規定したお客様の個人情報を収集します。

6.個人情報の国外への移転

当社は、お客様の個人情報を第三者に提供または開示する場合、お客様の居住国以外の国にお客様の個人情報を移転することがあります。これらの国は、お客様の居住国に存在する個人情報保護法令と同等の包括的な個人情報保護法令が存在しない場合があり、お客様の居住国の個人情報保護法令に定められたものと同等の保護が必ずしも保証されない場合があります。

7.個人情報の保持

お客様の個人情報は、当社または第三者のデータサーバーに安全に保管されます。当社は、当該情報へのアクセスを厳格に管理し、当該アクセス管理を適宜見直します。当社は、適用法令に従い、またはいかなる場合においても、自己または第三者の正当な権利及び利益を保護するために、個人情報を利用目的に必要な期間を超えて保存することはありません。当社は、個人情報の適切な保存期間を決定するために、個人情報の量、性質及び機密性、個人情報の不正使用または不正開示による損害の潜在的リスク、当社が個人情報の利用目的及び他の手段によってその目的を達成できるかどうか、並びに適用される法的要件を考慮します。

8.適用法令に基づく権利及び選択肢

8.1 お客様は、適用法令に従って、お客様の個人情報の取り扱いに関して、お客様の個人情報へのアクセス、訂正、削除を要求する権利、お客様の個人情報の取り扱いを制限する権利、データポータビリティを要求する権利、本ポリシーへの同意を撤回する権利等を有する場合があります。また、お客様は、適用法令に従って、特定の場合において、お客様の個人情報の取り扱いに異議を申し立てる権利を有します。

8.2 当社は、上記のお客様の権利に基づく要請を受けた場合、遅滞なく必要な調査を行い、当該要請が適用法令に基づく当該権利の行使の基準及び条件を満たしているかを検討します。お客様は、本項に定める権利を行使するために、「9. お問い合わせ先」に記載の窓口を通じて、当社に連絡することができます。

8.3 お客様は、当社の個人情報の取り扱いに関して不満がある場合、適用法令に従ってデータ保護監督当局に苦情を申し立てる権利を有する場合があります。

9.お問い合わせ先

本ポリシーや当社がお客様の個人情報を収集し使用する方法についてご質問やご意見がある場合、または「8. 適用法令に基づく権利及び選択肢」に定めるお客様の権利を行使したい場合には、ご遠慮なく当社までご連絡ください。

10.Cookieについて

当社のウェブサイトでは、お客様へのサービス向上ならびに当社取扱商品及びサービスの広告配信及び宣伝などの用途で Cookie を使用しております。

お客様がブラウザの設定で Cookie の送受信を許可している場合、当社はお客様のコンピュータに保存された Cookie を取得し、収集した行動履歴等の個人関連情報と個人データを紐付ける場合があります。この場合には、上記に掲げる利用目的の達成に必要な範囲で利用いたします。

また、Cookie により収集した個人関連情報が第三者より提供されたものである場合は、ご本人様より同意を取得したうえで、個人データとして取得いたします。

11.Google アナリティクスについて

当社では、当社ウェブサイトの効果測定を目的としたアクセス解析を行うため、Google アナリティクスを利用しております。

具体的には、Cookie その他の類似技術により、ご利用者様のブラウザを識別するための識別子、訪問したページ、訪問回数、ご利用端末の種類(PCかスマートフォンか)などの情報が Google アナリティクスサーバに送信されます。

当社は、これらの情報を個人データと紐づけし個人データとして取得する場合があります。この場合、ご本人様より同意を取得したうえで個人データとして取得いたします。

当社は、Google アナリティクス利用規約を遵守し、Google アナリティクスを利用しております。Google アナリティクスの仕組みについては、以下の「Google のサービスを使用するサイトやアプリから収集した情報の Google による使用」をご参照ください。

Google アナリティクス利用規約

https://marketingplatform.google.com/about/analytics/terms/jp/



Google のサービスを使用するサイトやアプリから収集した情報の Google による使用

https://policies.google.com/technologies/partner-sites?hl=ja

なお、Google アナリティクスは、Google アナリティクスオプトアウトアドオン(https://tools.google.com/dlpage/gaoptout?hl=ja)をインストールすることにより無効化することができます。

発効日 2024 年 7月 1日

改訂日 2024 年11月12日

改訂日 2025 年 8月 1日

附則 米国カリフォルニア州の居住者の個人情報の取り扱い

米国カリフォルニア州の居住者の個人情報(特定の消費者または世帯を直接的または間接的に特定し、関連し、説明し、参照し、関連付けることができ、または合理的に結合することのできる情報をいいます。以下、本附則において同じです)の取り扱いに関しては、米国カリフォルニア州消費者プライバシー法(カリフォルニア州プライバシー権法による改正後のものをいい、以下「CCPA」といいます)の定めに従い、上記の規定に加えて本附則が適用されます。

1.当社が収集する個人情報のカテゴリー及び開示先

当社は、お客様から、過去12か月間に下表記載のカテゴリーの個人情報を収集しています。また、当社は、過去12か月間に、収集した個人情報を上記「4.個人情報の提供または開示」に記載の相手方に開示しています。

カテゴリー
識別子
カリフォルニア州顧客記録法(Cal. Civ. Code § 1798.80(e))で定める個人情報のカテゴリー
商業的情報

当社が収集した個人情報の詳細は上記「1.収集する個人情報」を、当社が収集した個人情報の業務目的及び商業目的は上記「2.個人情報の利用目的」を、当社が収集した個人情報の収集源は上記「5. 個人情報の収集源」を、当社が収集した個人情報の保有期間は上記「7. 個人情報の保持」をそれぞれご覧ください。

2.CCPAに基づく権利及び選択肢

カリフォルニア州の居住者には、CCPAにより、個人情報に関する個別の権利が付与されています。以下では、CCPAに基づくお客様の権利を記載し、その行使方法を説明します。

(1)個人情報の開示請求権

お客様は、当社がお客様の個人情報を収集し、共有し、開示し、または利用したことに関する一定の情報を、当社がお客様に対して開示することを請求する権利を有しています。当社は、お客様による本人確認可能な請求を受領し確認した場合、以下に記載する情報の一部または全部をお客様に開示します

  • お客様に関して当社が収集した個人情報のカテゴリー

  • お客様に関して当社が収集した個人情報の収集源のカテゴリー

  • 個人情報を収集、販売または共有する当社の事業上の目的または商業上の目的

  • お客様が個人情報を共有する第三者のカテゴリー

  • 当社が販売した個人情報のカテゴリー、及び販売した個人情報のカテゴリーごとの販売先のカテゴリー

  • 当社が事業上の目的で開示した個人情報のカテゴリー、及び開示した個人情報の種類ごとの開示先のカテゴリー

  • お客様に関して当社が収集した個々の個人情報

(2)個人情報の削除請求権

お客様は、当社がお客様から収集し保持している個人情報について、一定の例外が適用される場合を除き、当社に削除することを請求する権利を有しています。当社は、お客様による本人確認可能な請求を受領し確認した場合、例外事由の適用がない限り、当社の記録からお客様の個人情報を削除し(かつ委託先等に削除するよう通知し)ます。

当社は、以下の目的のために、当社または当社の委託先等において当該情報の保持が必要となる場合、お客様による削除請求を拒否することがあります。

  • 当社が個人情報を収集した取引を完了するため、保証書もしくは連邦法に従い行われた製品のリコールの条件を満たすため、お客様から要求された製品もしくはサービスを提供するため、お客様との継続的なビジネス関係の文脈のなかで合理的に予想される措置を講じるため、または、それ以外に当社とお客様との間の契約を履行するため

  • お客様の個人情報の利用がその目的に対して合理的に必要であり、かつ比例的に行われる範囲で、セキュリティと完全性の確保を支援するため

  • 既存の意図された機能を妨げるエラーを特定し修正するために製品をデバッグするため

  • 自由な言論を行使するため、その他のお客様の自由な言論を行使する権利を確保するため、または法律に定める他の権利を行使するため

  • カリフォルニア州電子通信プライバシー法(カリフォルニア州刑法典1546条以下)を遵守するため

  • すべての他の適用可能な倫理及びプライバシー法が遵守されたまたは適合された、公的な、または査読される科学的、歴史的、もしくは統計上の研究に従事するためであり、当該情報が削除されると当該研究を完了する能力が不可能になるかまたは著しく損なわれる可能性があり、かつ、お客様が事前にインフォームドコンセントを受けた場合

  • お客様と当社の関係に基づきお客様の期待と合理的に適合しかつお客様が情報を提供した文脈に適合した内部での使用のみを可能とするため

  • 法的義務を遵守するため

(3)個人情報の訂正請求権

お客様は、当社がお客様から収集し保持している不正確な個人情報について、当社に訂正することを請求する権利を有しています。当社は、本人確認可能な請求を受領し確認した場合、当社の記録からお客様の不正確な個人情報を訂正し(かつ委託先等に訂正するよう通知し)ます。当社は、対象となった個人情報が、状況を総合的に考慮して正確である可能性の方が高いと判断した場合、お客様の訂正請求を拒否することがあります。

(4)個人情報の販売・共有のオプトアウト権

当社は、過去12か月間に、お客様から収集した個人情報を販売または共有しておらず、今後も販売または共有することはありません。

(5)センシティブ個人情報の利用制限請求権

当社は、お客様から収集したセンシティブ個人情報を、次に掲げる目的以外の目的のために利用または開示することはありません。

  • 平均的な消費者が合理的に期待する商品・サービスを提供するため

  • セキュリティ及び完全性の確保を支援するため

  • 短期の一時的な利用のため(但し、プロファイリングや将来の消費者体験の変更を伴うものを除きます)

  • 当社を代理したサービスの提供のため

  • 当社のサービスやデバイスの品質や安全性を維持し、または改善するため

(6)差別を受けない権利

当社は、カリフォルニア州の居住者がCCPAに基づく自己の権利を行使したことによって、当該居住者を差別しません。また、CCPAに認められる場合を除き、当社は、以下の行為を行いません。

  • お客様に対して製品またはサービスの提供を拒否すること

  • ディスカウントもしくはその他の特典の付与または違約金の賦課による場合を含め、お客様に対して製品またはサービスに異なった価格または料金を請求すること

  • お客様に対して、異なったレベルまたは質の製品またはサービスを提供すること

  • お客様が、異なる価格もしくは料金の製品もしくはサービス、または異なるレベルもしくは質の製品もしくはサービスを受領する可能性を示唆すること

  • 従業員、求職者、または独立請負人に対して報復すること

(7)開示請求権、削除請求権及び訂正請求権の行使

前記の開示請求権、削除請求権及び訂正請求権を行使するためには、上記「9. お問い合わせ先」に定める方法によって当社にご連絡いただき、当社に対して本人確認可能な請求を行ってください。

お客様本人、お客様に代わって行為する権限が付与された自然人もしくはカリフォルニア州の州務長官に登録した者、お客様から委任を受けた者、または、お客様の財産管理後見人のみが、お客様の個人情報に関する本人確認可能な請求を行うことができます。お客様は、さらに、お客様の未成年のお子様に代わって本人確認可能な請求を行うこともできます。

本人確認可能な請求は以下の要件を満たす必要があります。



  • お客様が、当社が個人情報を収集した者であるかまたは権限を付与された代理人であることを、当社が合理的に確認するのに十分な情報を提供すること

  • お客様の請求を当社が適切に理解し、評価し、対応するのに十分な程度に詳細に当該請求を説明すること